1/31大小山から大坊山周回…と、春の息吹 昨年12/12以来の再訪ルート 稜線から、白い日光連山の眺めが楽しめました。 足利鉱山山頂にて・・・ 白髪山風、男体山 【行程】20218R3).1.31 大山祇神社展望台駐車場~やまゆり学園~大小山~大坊山~駐車場、下山後、みかも山公園東口移動、付近にて鳥見花見散策 雪山か里山か?二種… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月31日 安蘇の山 山歩き 栃木の山 続きを読むread more
1/17展望なしの曇天でも雪山慣らしで鶏頂山 令和三年、今年の雪山はじめも鶏頂山 廃スキー場のこの看板もいつまで残っている事やら?? 昨年末、無料開放となった日塩もみじライン、積雪時の定例地でもあり、すぐに歩こうと目論んでいたが、諸般の都合で、なかなか行けず、グズグズとしていた。 1/17は気温も高めで、翌日は降雨(雪?)の山休養日なので、… 気持玉(3) コメント:0 2021年01月23日 山歩き 栃木の山 高原山 続きを読むread more
1/17太平山、定例山歩 前夜、雪山予定で就寝。夢で交通事故を起こし、嫌な目覚め・・・朝家事後、いつもの定例里山で仕切り直し・・・ 【行程】2020(R3).1.17 清水寺~晃石山~桜峠(馬不入山往復)~清水寺 ロウバイ見頃看板の清水寺、さすがに満開、良い香りが漂っている。 十二神、薬師堂参拝、登山道入り。… 気持玉(5) コメント:0 2021年01月17日 安蘇の山 山歩き 栃木の山 続きを読むread more
1/9-11家庭の事情と寒さに負けて、近所の里山三昧 アプローチ途中、いつもの富士山の眺め(1/10朝) 里山歩きの事情 同居の家人さん(要介護①)が年末年始緊急入院23日後の退院。狭い自宅に介護ベッド導入、減塩食、服薬の管理等々、サポート体制を整えるのに悩殺、とても雪山ハイクは無理、朝家事後の息抜きの里山ハイクの三日間でした。 ・・・・さりとて、大寒波襲来で、いつも… 気持玉(1) コメント:2 2021年01月11日 安蘇の山 山歩き 栃木の山 続きを読むread more
1/3太平山、定例山歩 早起きできず、予定の雪山へ届かず・・・近所の太平山へ・・・ アポローチ途中、いつもの「しんまなかばし」から、日光連山の眺め(富士山は空が白すぎて絵にならず) 黒髪山の男体山も白い 2020(R3).1.3 【行程】清水寺~晃石山~桜峠(馬不入山往復)~清水寺 ロウバイ見ごろの清水寺、観音堂へ参拝後、晃石… 気持玉(3) コメント:0 2021年01月03日 山歩き 安蘇の山 栃木の山 続きを読むread more
12/18我が家のシモバシラ 昨年末の話ですが、記事アップする時間がなくて今更ですが・・・ ほったらかしの庭のプランター、ピンクサルビア(ベニバナサルビア、コーラルニンフみたいな)の根元に・・・ あらま~、シモバシラ 厳寒の朝、なんだか、ほっと安らぎました。 高尾山や鳴神山まで見に行かなくても、済んだよ・・・ 気持玉(0) コメント:0 2021年01月02日 日記 花 続きを読むread more
1/2初詣ハイク、唐沢神社界隈 定例の初詣ハイクで、心の人と共に、 昨年に引き続き猫神社へ・・・ 【行程】2021(R3).1.2 唐沢山山麓ポケットパーク駐車場~唐沢山神社~鏡岩~(飯守山)イモリ山~浅間山~駐車場 通常通りの起床、朝家事後、混雑を避けて、早めのお出かけ、無人のポケットパークに駐車、箱根駅伝のラジオ放送を聴きながら歩き… 気持玉(0) コメント:2 2021年01月02日 山歩き 安蘇の山 栃木の山 続きを読むread more