4/8アーちゃんが虹の橋へ・・・ 2019(H31).4.8 推定7歳のアーちゃんですが、今日の夜、虹の橋へ・・・ 昨年正月頃、首胸部に小さなしこりを見つけ、それがどんどん大きくなり、4月のワクチン接種の折、病院で診てもらったところ、腫瘍。 レントゲン・エコー・血液検査等で、甲状腺・内臓にも数か所の腫瘍が見られるとの事 手術しても完治… トラックバック:0 コメント:6 2019年04月08日 続きを読むread more
1/2初詣の猫神社&里山ハイク 新年あけましておめでとうございます。 猫神社山内、足尾神社前の猫さん 2019(H31).1.2 元旦はニューイヤー駅伝のTV観戦で一日自宅で引きこもり 未明出発雪山予定も、正月ぐーたらモードで朝寝坊、ラジオの箱根駅伝を聴きながらの里山歩きとなりました。 【行程】 唐沢山山麓ポケット… トラックバック:0 コメント:3 2019年01月02日 続きを読むread more
9/3猫の近況 久しぶりの猫撮影・・・ 二姫さん 呼称・アーちゃん(アゲちゃん・・・なのですが) ※甘えん坊 呼称・カラちゃん(カレンちゃん・・・だったのですが) ※脱走、ノラ娘 猛暑を乗り切り、元気です。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月03日 続きを読むread more
9/2、雨の日はホテイアオイとオニバス、花見観光 2018(H30).9.2 久しぶりにカラちゃん登場(アーちゃんは寄りすぎて写真にならず) 9/1家事三昧、みかもやま公園東口隣の栃木花センターで花見少々 9/2雨音心地よく朝寝坊、遅めの朝食・家事を済ませ、近所の水辺の花巡り( 2014.8.9以来) 加須市のおおとね道の駅のホ… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月02日 続きを読むread more
4/26PURAが虹の橋へ・・・・ 2017(H29).4.26 今年の5月で15歳になろうとしていた、プラちゃんですが、老衰のため、今日の夕方、虹の橋へ 前夜、いつのまにか?衰えた足腰で二階の私の布団まで来て寝てくれたのが、最後のお別れとなりました。 ・・・・ありがとう、最後まで大人しくていい仔だったね。 トラックバック:0 コメント:4 2017年04月27日 続きを読むread more
2/1ハクチョウと猫 そうそう、 医王寺の節分会「お福分け」へ 行く途中で、北赤塚町「白鳥飛来地」の看板に誘われ・・・ 凍りついた浅い田んぼ(休耕田かな?)風の池にて六九羽ほど・・・ オオハクチョウ 節分会、花撮影・・・・ 真冬で外猫たちは元気かな?気になり・・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
1/18のんびり近場の散策撮影休日(猫・鳥編) 花編に続き・・・ 猫神社に立ち寄り、猫撮影 メジロ、ジョウビタキ、モズやらシロハラ、シジュウカラなぞ見かけましたが、まともな写真はエナガだけ ※でも、エナガ撮影は珍しいので、これ一枚だけでも、相当嬉しい(笑) … トラックバック:0 コメント:2 2015年01月19日 続きを読むread more
テントミータカ名言大賞2014 あれれ!年越しちゃったよ! 2014年度はインパクトのある言葉がなく、受賞はナシ・・・・・と、おもっていましたが。 ふだん何気に使っているこの言葉が、そうかも?と 「王者の風格」 ・・・・例えば、 我が屋では、暴れ… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月07日 続きを読むread more
10/15アーちゃんの傷 暴れん坊将軍なので、右首あたりに、一センチ大の化膿傷(他の猫にやられたのでしょうね) 10/13夕方にグジョウグジュ膿傷を発見して、とりあえず、周囲の毛を刈り込んで、コットンで膿をふき取り、水道水で洗浄、10/14まで、かかりつけの動物病院が休みなので、膿ふき取り、水洗浄 10/15帰宅後、動物病院で診察・処置 傷は… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月29日 続きを読むread more
猫たちの様子、プラ&カラ 9/5 姫様方の近況 プラばーちゃん(まつ毛が素敵!) カラちゃん(目玉がこぼれ落ちそうだ・・… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月08日 続きを読むread more
8/22猛暑でもポーチュラカ満開、猫嬢様AKB3は・・・ このくらい暑くなると・・・いっそ、記録更新しちゃえ! ・・・・と、クーラーを効かせた部屋でつぶやき(笑) 花満開のお庭ですが・・・グリーカーテンの水切れで日中でも水やり 三角花壇の花は、ポーチュラカと松葉ボタン ポーチュラカは、苗2ポット100円で、見事に増えました(さし穂数回)。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年08月22日 続きを読むread more
8/10自宅待機 台風11号接近の悪天ですので、自宅待機。 家庭園芸やら盆用お買いものやら・・・ 盆山行に備え準備・体力温存(笑) 二週連続テント泊はきつくてね~~~・・・・ ご~~~ろごろ 人気blogランキング←クリック… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月10日 続きを読むread more
7/17AKB3の幸せな朝 我が家のアイドル、AKB3(アケビ.スリー)の近況 しっぽフリフリ イマイチ運動不足で、先ほどまで庭で虫追いで遊んでいたアーちゃん 遊び足りないよね~~~(玄関のタイルで涼み一休み、この後、天井裏探検) … トラックバック:0 コメント:0 2014年07月17日 続きを読むread more
7/10台風で自宅待機中のニャンコAK(Bはひたすら爆睡中) 夕方になって風は収まりましたが…夜中は、雨でしょうか?被災された皆さんへお見舞い申し上げます。 PC作業中のお世話係から離れず、そばの窓際にて、可愛いK(カラちゃん) 天井が気になる?A(アー)ちゃん …やっぱ、狛猫だな、風格ありすぎ! トラックバック:0 コメント:0 2014年07月10日 続きを読むread more
レットイットゴー、ニャのだ アナ(アーちゃんがニャーと・・・オイ!)と 雪の女王(え~~~~~っ?) 昔はもっと白かったらしいニョん! … トラックバック:0 コメント:1 2014年06月10日 続きを読むread more
6/8雨の日の自宅待機 プラばーちゃん アーちゃん 深窓(押入れとも言う)のカラちゃん 外は大雨、我が家のAKB?かしまし娘?さん達も自宅待機 … トラックバック:0 コメント:2 2014年06月08日 続きを読むread more
3/30まねき猫にて・・・ 2014(H26).3.30 一日中の雨と家人さん孝行と桐生第一高校応援の為? 昼頃は、初「まねきねこ」カラオケボックスで唄三昧 ※カラオケ採点で、小柳ユキの「愛情」♪で、84点ってのは、どう??? 二時間で喉が痛くなったので、遅ればせの昼… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月30日 続きを読むread more
速報、3/29カタクリ見頃@みかも山公園 ・・・・とりあえず 見頃となりました 2014(H26).3.29 【行程】 みかも山公園東口駐車場~青龍ヶ岳~カタクリの里~青龍ヶ岳~花篭岩~「カタクリの園」~東口駐車場 ひと山越えてたどりついた、佐野市町谷の「かたくりの里」 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月29日 続きを読むread more
アニャタへ・・・・ これはお見合い写真ではありませぬ(笑) 今日は、プランターのビオラパンジーの苗を植え替え(混み入っていたもので) 帯状疱疹…痛痒い~~~~(ペインクリニック通院中) トラックバック:0 コメント:2 2014年02月11日 続きを読むread more
2/8お見合い写真(親ばか写真とも) 2014(H26).2.8 大雪で除雪数回、家籠りの一日・・・・ (いまだに?いちおう?)里親募集中のアーちゃんの可愛い(お見合いになるね~~~)写真が撮れました 二歳で5キロの体重(豊富な毛並ですが、筋肉質で運動神経抜群)、避妊済みの御嬢さん … トラックバック:0 コメント:2 2014年02月08日 続きを読むread more
1/25いつもの公園の花達 遅ればせながら・・・・まぁ、ここ数日の寒波で花もこの時から進んでいないかな?と、希望的観測で記事アップ 2014(H26).1.25 ※ いつもの公園に出かけたはいいけど、相方さんが「痛みで撮影に集中できず、車待機の冴えない連れ」のリクエストにお応えして撮影した写真です。 この花は、さ… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月05日 続きを読むread more
2/1ぼちぼちと・・・ 帯状疱疹も落ち着き(自己免疫ができたみたいで)、あとは痛みの治療のみ ※たくさんの応援気持ち玉をいただき、ありがとうございます。 復活せねば・・・(安静生活で、体重2キロふえちゃったし・・・) 2014(H26)2/1 気晴らしに、 いつもの場所へ、早春の花巡り … トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more
体調不調の為、暫し休止します。 上腕骨外側上顆炎 だけなら、なんとか 街歩きもできたのですが・・・ (何のストレスやら??免疫力低下?) 帯状疱疹 を発症しまして・・・・ 体のあちこち、 痛て~~~~よ(MAX)!!! 体調が落ち着くまで、こちらのブログ、お休みします。 ではでは・・・・ トラックバック:0 コメント:4 2014年01月25日 続きを読むread more
1/11「♪~床屋の角の公衆電話」と七福神めぐり タイトルで解る方は、じもてぃ又は彼女のファン・・・かな? 例によって?上半身体調不良の為、 「駅からハイキング」開催コースでもあり、→ 昨年末以来の再訪、「足利七福神めぐり」です。 立派な観光施設(駐車場)完備の「太平記館」にて、受付&七福神色紙を購入し、約8キロ行程の街中歩きです。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年01月16日 続きを読むread more
2013(H25)テントミータカ名言大賞 ブログアップ忘れ、遅まきながら・・・この記事がないと、物足りない(私的に・笑) さっさと、発表しましょ! 「 猫が調子にのります ・・・・ウンヌン・・・・」 ↑某、道の駅にて、この貼り紙を見て・・・・・我ら大うけでして 2014(H26).1/11 足利七… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月15日 続きを読むread more
あれから、七年だね。PURAばあちゃん あっという間の七年だったね。PURAちゃんや・・・。 やんちゃな妹が二人増えたけど、さすがご隠居、気が向けば、舐め舐め、可愛がってくれるんだよね~~。 ※そのあと、シャーされたり、じゃれつかれたりしてタジタジだけど・・・。 まぁ~七年前の華麗な美少女という訳にもいかないけど、… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月05日 続きを読むread more
1/2 AKB3の謹賀新年 今朝もよく冷えた北関東の朝・・・・ 珍しく我が家のAKB3(あけびスリー)が勢ぞろい …貴重な場面なのでソレ、記念撮影(一部背景が見苦しいので加工済み) K(カラ)ちゃん A(アー)ちゃん B… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月02日 続きを読むread more
12/12今日のAB2(Kは脱走中) 寒くなると猫距離が縮むようで・・・ 最近の北関東、清貧な我が家の部屋は乾燥した底冷えでして・・・・ B(ブランちゃんもとい)プラちゃんとA(アゲちゃん)アーちゃんの大ぶりな猫団子 目が覚めると不穏な雰囲気が・・・・ A・・・あたしは気にしないわよ~…眠… トラックバック:0 コメント:4 2013年12月12日 続きを読むread more
11/17足利の紅葉(里山ハイク) 2013(H25).11.17(日)晴れ 前日は休日出勤で、肉体労働の為、早起きできず、予定の冬桜見物も白河の紅葉公園巡りもできず、朝寝坊・・・。 今できることをやりましょうと、柔軟に予定変更、足利の紅葉名所の里山で足慣らし 名刹・行道山浄因寺の紅葉、始まり (紅葉見頃は一週間後か… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月17日 続きを読むread more